【ガンプラ製作レビュー】MGドワッジ改 下半身の組立
前回で上半身の組立が終わりました。
引き続き、下半身の組立を進めていきます。
どんどん組立ていきましょう。
腰部の組立

フンドシ部が大型化されダクトのある形状になっています。
ここもパーツ分割で色分けされています。

リアアーマーはドワッジと同様です。
脚部の組立

脚部は成形色が違うだけで、ドワッジと同じです。
ドワッジの下半身の組立は↓こちらのページになります。
まとめ
下半身に関しては、フンドシ部が違うだけのように感じますが、それに伴いフロントスカートの形状が変更になっています。
そのため、フロントスカートも新規パーツになっています。
ここだけが変更点ですね。
オマケ
ちょっと閃いたのでMGドワッジをこんな風にしてみました。


ドワッジ改は、デザート・ロンメルのカスタム機との記述を見つけました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません