人気記事
-
【やり方はこれでOK!】ガンプラの部品注文をしてみよう。 というわけで、今回は『こわした・なくした』でおなじみのガンプラの部品注文の方法についてです。2020年に消費税...
-
【簡単 時短モデリング】瓶入りサーフェイサーや、よく使う塗料をまとめて希釈しておくことで便利に使おう エアブラシで塗装をする際に、サーフェイサーやよく使う塗料を毎回希釈するのって面倒じゃないですか?塗装工程をスム...
-
【徹底比較】MG量産型ザクver.2.0 『J型』と『F型』の違いはここだ! MGザクver.2.0 今回は、MGザクver.2.0におけるF型とJ型の違いについて書いてみようと思い...
-
【プラモデル考察】今吹いているそのサーフェイサーってホントに必要? 今回、サーフェイサーについての超個人的見解についてまとめてみました。なぜなら、 製作を進めていく中で『サフ吹き...
-
【番外編】缶スプレーの音の正体は?缶スプレーを分解してみた。 缶スプレーをカシャカシャとしつこく振ることで中の塗料が攪拌されるから『缶スプレーはよく振りましょう』といいます...
新着記事
【ガンプラ製作レビュー】RE/100イフリートシュナイド 部分塗装をしよう
前回、組立を各セクションごとに行い完了しました。 途中、戦車を作ってみたりと右往 ...
前回で作業は完了。今回は完成品ギャラリーとなります。前回の仕上げの工程は↓こちら ...
前回で全体のウェザリングを行いました。作業も終盤です。 最後にちょっと部分塗装や ...
『汚そう』ってタイトルも我ながらいかがなものかとも思いますが(笑)ま、ウェザリン ...
というわけで、今回製作のメインでもある塗装に移ります。前回は組立を行いました。詳 ...
アーカイブ
カテゴリー
- 08小隊
- 1/20スコープドッグ
- Gフレーム
- HGAB ビアレス
- HGUC ハイグレード
- MG マスターグレード
- MS-06 量産型ザク
- MS-06A 先行量産型ザクⅡ
- MS-06C ジョニー・ライデン専用ザクⅡ
- MS-06C 黒い三連星ザクⅡver.GUNDAMLEGACY
- MS-06F シン・マツナガ専用ザクⅡ
- MS-06F フレデリック・ブラウン機
- MS-06JC風味 ザクⅡ
- MS-06K ザクキャノン
- R3シリーズ
- RE/100
- イフリートシュナイド
- イフリート改
- ウォーカーギャリア
- ガンキャノンディテクター
- ガンプラ
- ザク ver.2.0
- ジュアッグ
- ジュアッグMSVグリーンバージョン
- ジュアッグver.MSV
- ジュアッグver.MSV迷彩カラー
- ゾゴック
- ゾゴック MSVカラー
- ゾゴック ジャブロー攻略戦仕様
- ゾゴックUC版(ユニコーンver.)
- タミヤ ソビエトKV-ⅠB重戦車
- タミヤ フランス戦車 B1bis
- ドワッジ
- ドワッジ UC版
- ドワッジ ZZ版
- ドワッジ改
- ハイゴック 2号機
- ハイゴッグ 1号機
- プラモデル
- ボールK型 第08小隊版
- ポリポッドボール
- ミリタリー
- 小ネタ
- 陸戦型ガンダム 06小隊仕様
- 陸戦型ガンダム ジムヘッド
- 食玩
Count per Day
- 191931総閲覧数:
- 199今日の閲覧数:
- 216昨日の閲覧数:
- 121972総訪問者数:
最近のコメント