Thumbnail of post image 119

2024年5月2日すこーぷどっぐ&きりこ,プラモデル,メカトロウィーゴ

前回で『きりこ』のほうの塗装が完了しまして。 引き続き『すこーぷどっぐ』を進めていきます。 まずは合わせ目けしといいますか… ローラーダッシュ部のパーツが中央で ...

Thumbnail of post image 184

2024年4月15日すこーぷどっぐ&きりこ,プラモデル,メカトロウィーゴ

前回仮組を行った『メカトロウィーゴ ボトムズコラボVol.1 ”すこーぷどっぐ&きりこ” 』です。 今回は塗装をしていこうと思います。また… 老眼との闘 ...

Thumbnail of post image 131

2024年3月28日すこーぷどっぐ&きりこ,プラモデル,メカトロウィーゴ

しかしながら、タイトルが長いですね(笑)前回の開封レビューは↓になります。 今回は引き続き製作を進めつつ、今後の仕上げる方向性を考えていきたいと思います。 それ ...

Thumbnail of post image 035

2024年3月12日すこーぷどっぐ&きりこ,プラモデル,メカトロウィーゴ

いつも『なんだろうな。コレは?』と思いつつ模型店で見かけていたメカトロウィーゴ。調べてみるといろんなバリエーションがあるとのことでした。収集癖のある僕のことです ...

Thumbnail of post image 192

プラモデル,小ネタ

結論から言います。 部品注文できませんでした(泣) 今回はそのことの顛末をまとめてみます。 コトの発端 HGスコープドッグ拡張パーツ2のヘビィマシンガン改にシン ...

Thumbnail of post image 150

2024年3月1日HG スコープドッグSA(宇宙戦仕様),プラモデル

前回、前々回で拡張パーツセットの1と2のレビューをしました。 今回はその拡張パーツセットを使ってHGスコープドッグを製作することにします。拡張パーツセット2のヘ ...

Thumbnail of post image 014

HGスコープドッグ拡張パーツセット,プラモデル,装甲騎兵ボトムズ

前回レビューをした拡張パーツセット1に引き続き、拡張パーツセット2をレビューしたいと思います。 拡張パーツセット②に関しては今後スコープドッグのバリエーションを ...

Thumbnail of post image 035

2024年1月17日HGスコープドッグ拡張パーツセット,プラモデル,装甲騎兵ボトムズ

HGスコープドックの製作については過去記事にてアップ済です。製作の内容は↓の画像をクリックしてください。 HGスコープドッグ 製作記 HGスコープドッグ本体は店 ...

Thumbnail of post image 060

2024年1月13日HG スコープドッグ,プラモデル,装甲騎兵ボトムズ

前回でウェザリングも終わりました。 残るところはターレットレンズだけとなりました。 ターレットレンズはレンズっぽくしたい なんとなく付属のシールだけでは心もとな ...

Thumbnail of post image 109

2024年1月6日HG スコープドッグ,プラモデル,装甲騎兵ボトムズ

前回でプチ改修や部分塗装を行いました。 最初の1機なのでこのままトップコート吹いてレンズにシール張って完成にしようかとも思っていました。なんたってキットレビュー ...