Thumbnail of post image 038

2019年10月20日HGUC ハイグレード,ガンプラ,ハイゴック 2号機,プラモデル

【ガンプラ製作レビュー】HGUCハイゴッグ2機目 設定と違うカラーで塗ってみよう 部分塗装をしていこうにて塗装工程は終了しました。今回は、スミ入れからつや消しク ...

Thumbnail of post image 114

2019年10月16日HGUC ハイグレード,ガンプラ,ハイゴック 2号機,プラモデル

【ガンプラ製作レビュー】HGUCハイゴッグ2機目 設定と違うカラーで塗ってみよう 製作スタートからの続きになります。メインカラーの塗装が終わりました。引き続き、 ...

Thumbnail of post image 151

2019年10月10日HGUC ハイグレード,ガンプラ,ハイゴック 2号機,プラモデル

前回で、仮組やパーツの切り出し等を行いました。今回は順次塗装を進めていきたいと思います。 塗装の前に 合わせ目消しや後ハメ工作はハイゴック1号機と同様の作業で進 ...

Thumbnail of post image 000

2019年9月30日HGUC ハイグレード,ガンプラ,ハイゴック 2号機,プラモデル

Twitterでこんなツイートしてみました。 HGUCハイゴッグかMGザクキャノンが人気でしたね。コメントってのはありがたいことですね。感謝しかありません。実は ...

Thumbnail of post image 132

2019年9月28日小ネタ

自分で作ったプラモデルや、お気に入りのキャラクター、どうやって飾っていますか?せっかくなので飾り立てる事ができるといいですよね?ディスプレイ方法に悩まれるかたも ...

Thumbnail of post image 161

2019年9月23日RE/100,ガンキャノンディテクター,ガンプラ,プラモデル

前回で最終仕上げが無事に終わりました。 今回も最低限の作業で完成させてみました。やろうと思えばまだまだやれる事はありますが、お手軽に完成させるとこんな感じになる ...

Thumbnail of post image 071

2019年9月11日RE/100,ガンキャノンディテクター,ガンプラ,プラモデル

前回でディテールアップと表面処理が終わりました。 今回は部分塗装とスミ入れ、つや消しクリアーで仕上げていきます。 いつもと違った工程で進めます 今回の部分塗装は ...

Thumbnail of post image 027

2019年9月1日RE/100,ガンキャノンディテクター,プラモデル

前回、あっという間に組立が完了してしまった感じのREガンキャノンディテクターです。今回は気になる箇所のディテールアップ、表面処理をします。最後のつや消しクリアー ...

Thumbnail of post image 161

2019年8月28日ガンキャノンディテクター,ガンプラ,プラモデル

前回のパッケージ、ランナー紹介でした。 引き続き、早速組立てていきます。 今回は、レビューということで取説に従い、そしてクリアーパーツは後回しにして仮組な感じで ...

Thumbnail of post image 109

2019年8月22日RE/100,ガンキャノンディテクター,プラモデル

今回は、初めてのRE/100シリーズの製作です。UC版ドワッジとの、あのシーンを再現すべく?選んでみました。それでは、早速スタートです! ところで、ガンキャノン ...