【ガンプラ製作レビュー】アプデ版?ver1.5?MGドム 開封です
プレバンことプレミアムバンダイで抽選販売で当選したMGドムです。
『当たるかどうか知らんけど、当たったら当たったで』
的な感じで応募したら当選してしまうという展開でしたw
欲がないとこんなものかもしれませんね。
ちなみに、定価プラス送料で入手したわけでしたが応募時には転売ヤーさんが頑張っておりガンプラの入手が難しい時期という時代背景でした。
第1次ガンプラブームの再来なのかとも感じますが、なんとなくケースが違う気もしなくもありませんね。
そんなMGドムですが、アプデ版なのかver1.5なのかバンダイホビーサイトでは
『MG1/100ドム』
の表記です。
便宜上、一応ver1.5として進めていこうと思います。
それでは、気を取り直してレビューしていきます。
ちなみに旧?キットは↓
古いキットの部類に入りますが、これはこれで十分カッコいいですよ。
MGドムver1.5の基本情報
- 発売日 2022年2月1日
- 価格 5500円(税込)
- シリーズ マスターグレード
- 登場作品 機動戦ガンダム
- 型式 MS-09
機体の詳細はWikipediaでどうぞ(爆)
まずは、パッケージから




前作?同様ジェットストリームアタックを模したボックスアートですね。
作画が変わりましたが、迫力のパケ画です。
より躍動感が感じられます。
側面は、完成のイメージとキットの特徴が書かれています。
取説を見てみましょう




機体説明や黒い三連星の活躍等が記載されています。
組み立てる前に読んでも楽しめると思います。
というか。楽しめました。
製作前にワクワクしたのと、製作に向けての妄想に一役買いそうです。
ランナーを見ていきましょう











どうにもこうにも影が映りこんでしまいますね…
気を取り直してランナーの詳細を。
メインとなるランナー枚数は、合計で23枚。
- 『MG 1/100 ドム』表記のランナー 1枚
- 『1/100 MS-09ドム』表記のランナー 13枚
- 『MG1/100 MS-06R2 ザクver.2.0
』表記のランナー 1枚
- 『MG 1/100 ドワッジ』表記のランナー 2枚
- 『MG 1/100 MS-09』表記のランナー 4枚
- エモーションマニピュレーター 1枚
- ポリキャップ PC-121 1枚
MS-06R2
のランナーは当然、ジャイアント・バズのランナーになります。
『MG 1/100 ドム』表記は新規ランナーになるかと思います。
『MG 1/100 MS-09』表記のものは『アプデ版? ver.1.0? MG リックドム』と共用ではないかと推測できますね。
『MG 1/100 ドワッジ』表記は当然ながら過去に発売された『MG ドワッジ』の流用。
『MG 1/100 MS-09』表記は旧版の流用と判断できます。
ver.1.0といいますか、アプデ前の『MG ドム』の未組立のキットがあれば比較ができたのですが…
ま、そんな構成になるかと思います。

それからデカールは水転写タイプのモノが付属します。
箱をまじまじと眺めていると…
見つけました。

アップデート版でもver.1.5でもなく、
アップグレード
との表記がありました。
バンダイ公式としては『アップグレード』ということになるようですね。
まとめ
過去に発売されたMGドム
にプレバン限定のドワッジ、そしてアップグレード版の新規ランナーを追加したメーカー直系のミキシングキットという感じですね。
故にドワッジのときもそうでしたが、余剰パーツがそれなりにありますね(笑)
ジャイアント・バズはMS-06R2付属のものになります。
他の武器は1999年使用なのでMMPマシンガンはモナカ割りなため、盛大に合わせ目がでます。
もちろんラテーケン・バズもそれに準じたものです。
ドワッジの製作の際にも感じましたが、1999年6月に発売されたキットがベースです。
ドム
もリックドム
も過去に数機組みました。
ドワッジもドワッジ改と合わせて3機組みましたので、サクサク進められること請け合いです(笑)
つづきは↓からどうぞ!
今回製作しているのは↓コチラです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません