
【ガンプラ製作レビュー】HGバウンド・ドック(ゲーツキャパ専用機) スミ入れから仕上げまで
前回で表面処理やら部分塗装をそれなりに終わらせました。この『それなり』が当ブログ?サイト?の模型制作のコンセプトな気がします。 今回は、スミ入れを行い仕上げまで ...

【ガンプラ製作レビュー】HGバウンド・ドック(ゲーツキャパ専用機) 表面処理やら部分塗装やら
前回で組立は終了しました。 今回は完成に向けての仕上げになります。このところ、雑記ブログにもあるバスフィッシングやらウーパールーパーのお世話やら、まぁいろいろあ ...

【ガンプラ製作レビュー】HGバウンド・ドック(ゲーツキャパ専用機)ディスプレイベースと武器等の組み立て
前回の【ガンプラ製作レビュー】HGバウンド・ドック (ゲーツ・キャパ専用機)下半身を組み立てようということでほぼ本体の製作は完了しました。 今回は付属のディスプ ...

【ガンプラ製作レビュー】HGバウンド・ドック (ゲーツ・キャパ専用機) 下半身を組み立てよう
【ガンプラ製作レビュー】HGバウンド・ドック (ゲーツ・キャパ専用機) 上半身の組み立てからに引き続き、今回は下半身を組立ていきます。 取説に従い、どんどん進め ...

【ガンプラ製作レビュー】HGバウンド・ドック (ゲーツ・キャパ専用機) 上半身の組み立てから
【ガンプラ製作レビュー】HGバウンド・ドック (ゲーツ・キャパ専用機) 開封にて最初のレビューをしました。 それでは早速組み立てていきましょう。と、その前にキッ ...

【戦車プラモ】タミヤ1/35ヘッツァー中期型を作ろう
今回はタミヤ製1/35ヘッツアー中期型の製作記になります。ヤフオクにてKV-Ⅱとセットで4500円で出品されていて特に競うことなく落札できました。2個で定価85 ...

【ガンプラ製作レビュー】HGバウンド・ドック (ゲーツ・キャパ専用機) 開封
今回はプレバンことプレミアムバンダイより発売のHGバウンド・ドック(ゲーツ・キャパ専用機)の製作レビューです。 HGUCバウンド・ドック ゲーツ・キャパ専用機 ...

【ガンプラ製作レビュー】MGドム アップグレード版 ロールアウトです。
前回のブログで武器や装備を完成させました。 というわけで今回はギャラリーとなります。画像ばかりになりますが…相変わらずのセンスの無さです(自爆) 完成ギャラリー ...

【ガンプラ製作レビュー】MGドム アップグレード版 後は武器とか装備を
前回本体の塗装は完了しました。 今回は武器等を仕上げていきたいと思います。 武器はどうする? ザクカラーと決めた際にジャイアントバズの選択は無し。できることであ ...

【ガンプラ製作レビュー】MGドム アップグレード版 塗装しちゃおう
前回で仮組が完了した感じでながめていたら塗装したくなったわけです。途中、ハイゴッグとタミヤ製KV-Ⅱのブログ更新しまして今回に至ります。というわけで前回は↓にな ...